忍者ブログ
すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
[151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きっかけは新宿パークタワーで行われていた「デザインアトリウムTOKYO2015」というイベントに出店していたマカロニデザインという会社のワークショップに参加した事から。

 
画像から「…ぷっ。」と笑われてしまいそうですが、用意されたいた革のコースター以外のモノもOK!という事で手縫いでちくちくとさせていただいたものです。
手縫いは凄い大変!その時思っていたのが「革も縫えるミシンがあったらなぁ…。」
ブログにはしていないけど(サボっているのがバレバレ)ビニール製品とか帆布みたいなのとかとにかく色々やらかす性格なので、何でもガンガン!みたいなミシンは無いものかと帰宅してからググってみました。

そんな都合のいいミシンあったら今頃検索したりしないよなぁなんて思っていたら、ありました!しかも私の好みのタイプでした。なぜ気が付かなかった!灯台もと暗しです。

推定60年位前の職業用足踏みミシンです。
通常~革とかの厚物も、針と糸、テンションを調整すれば頑張れちゃう凄いミシンです。
マッチョで真っ黒でゴッツゴツなので「ゴツ子」と呼ぶ事にしました。

半世紀も動いているって凄いよなぁとひたすら思います。

ちなみに足踏みミシンは2台目。
以前のミシンは右側の家庭用でゴツ子とは入れ替わる形になりました。

凄く調子の良いミシンでしたので、貰い手を募ったところ2週間で決まりました。
私は鉄ミシンが好きなのですが、足踏みミシンって結構需要があるのかもしれないと思いました。

続きは次で。











PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
2011 / 12 / 09 ( Fri ) 14 : 52 : 45
2011 / 12 / 08 ( Thu ) 10 : 08 : 07
2009 / 02 / 23 ( Mon ) 19 : 07 : 51
無題 ( 久々に手編み ) from: めぼうき
2009 / 02 / 22 ( Sun ) 23 : 06 : 54
2008 / 01 / 13 ( Sun ) 23 : 22 : 50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り