忍者ブログ
すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
[151] [150] [149] [148] [147] [146]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回・前々回に書いた足踏みミシン。

本体のみで椅子はゆっくり探そうと、店舗を見たりオークションとかで色々思案。
前の足踏みミシンは使わないと長方形の家具に見えるタイプで椅子もそれ専用。使わない時はミシンと一緒に仕舞われていた。
オークションで以前使っていた物と同型の椅子は見つかるけれど、部屋の中に出ていても違和感無いようなちょっとレトロな雰囲気、そんな感じな物を探していました。
雰囲気のあるオルガンスツールタイプがあって「おっ♪」と思っていたら、あっという間に無くなっていたりナカナカ思うものが見つからない。

そんな時にひょっこり出てきた。

義両親が所有していた40年前の椅子。
大きさも高さもしっくり。
現役椅子だったので新しい椅子と交換でどう?と言ったら笑われながらも交渉成立(^^)

軽く掃除をした後、つなぎ目というつなぎ目にボンドをこれでもか!と流し込んで1週間ほど放置。ガタが無くなったところで水性ニスを二度塗りしてみたところ。

結構良いツヤになりました。

これで完成にしようかと思ったのですが、レトロチックなミシンなのだからそれに合わせてメタルアイテムなんか取りつけてみようかと色気が出てお店を回ってパーツを買ってみました。

ようやく完成。


ひっくり返すとこんな感じ。
スチームパンクを目指してみましたが、修行は全く足りていません(汗)

ちょっとは工業系チックに見えますか?

補強も兼ねようと思ったのですが、ニスを塗った後の木材は凄く硬くてネジが入って行かず。工具も無いので下処理の細い穴も開けられずパーツは全部ボンドで接着。で、100均の画鋲コーナーで見つけたアンティークピンという商品をネジが収まる場所に付けました。
 

前回と同じ画像ですが、ようやく両方完成しました(^^)
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
2011 / 12 / 09 ( Fri ) 14 : 52 : 45
2011 / 12 / 08 ( Thu ) 10 : 08 : 07
2009 / 02 / 23 ( Mon ) 19 : 07 : 51
無題 ( 久々に手編み ) from: めぼうき
2009 / 02 / 22 ( Sun ) 23 : 06 : 54
2008 / 01 / 13 ( Sun ) 23 : 22 : 50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り