すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3年位前に買ったショートのコーヒー缶。
キャップを外して飲む仕組みのもので、飲み口が大きい。
この口の大きさを利用して何か作ろうと思ってずっと忘れていました(^^;
で、先日「おおっ!」と思い立って、引っ張り出して携帯と言うか、
ミニソーイングボックスにしてみました。
キャップに付けた針山の中身は、何かの梱包材だったスポンジ。
二重に重ねた布の中にそれを詰めてギュッと絞った所でコルク板を
切り取ったものをボンドで接着。それをキャップにボンドで接着。
出来上がりが下の画像のもの。
中に携帯する糸は、ミシンで使うボビンの余り。
黒と白をボビンに巻き取ってそれを太目のストローに串刺し(笑)。
ストローの端っこに切れ目入れておけば、缶の中で糸がビャーと遊ぶ
事も無くすっきり♪
その他に予備のチビボタンとか安全ピンとか使うかなと思われる
最低限をチョロッと入れたらおしまいです。
別に100均とかで買う携帯ソーイングセットでも構わないと思うのですが、
やっぱり針を刺しておく場所が無いのは私は不便だなといつも思ったので。
それらに比べれば、コーヒーのショート缶サイズは少々大きさはあるものの、
いつも使っている針と糸を携帯させているので、使い勝手はそれほど悪くない筈です。
パート先の机の中で準備万端使われる日を待っています。
う~ん、缶の表に何か工夫しないと、コーヒー机の中に入れっぱなしな人と
思われてしまうかしら?
キャップを外して飲む仕組みのもので、飲み口が大きい。
この口の大きさを利用して何か作ろうと思ってずっと忘れていました(^^;
で、先日「おおっ!」と思い立って、引っ張り出して携帯と言うか、
ミニソーイングボックスにしてみました。
キャップに付けた針山の中身は、何かの梱包材だったスポンジ。
二重に重ねた布の中にそれを詰めてギュッと絞った所でコルク板を
切り取ったものをボンドで接着。それをキャップにボンドで接着。
出来上がりが下の画像のもの。
中に携帯する糸は、ミシンで使うボビンの余り。
黒と白をボビンに巻き取ってそれを太目のストローに串刺し(笑)。
ストローの端っこに切れ目入れておけば、缶の中で糸がビャーと遊ぶ
事も無くすっきり♪
その他に予備のチビボタンとか安全ピンとか使うかなと思われる
最低限をチョロッと入れたらおしまいです。
別に100均とかで買う携帯ソーイングセットでも構わないと思うのですが、
やっぱり針を刺しておく場所が無いのは私は不便だなといつも思ったので。
それらに比べれば、コーヒーのショート缶サイズは少々大きさはあるものの、
いつも使っている針と糸を携帯させているので、使い勝手はそれほど悪くない筈です。
パート先の机の中で準備万端使われる日を待っています。
う~ん、缶の表に何か工夫しないと、コーヒー机の中に入れっぱなしな人と
思われてしまうかしら?
PR
この記事にコメントする
最新コメント
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
しお
2011
/
12
/
09
(
Fri
)
14
:
52
:
45
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
魔菜
2011
/
12
/
08
(
Thu
)
10
:
08
:
07
嬉しいですー
(
久々に手編み
)
from:
しお
2009
/
02
/
23
(
Mon
)
19
:
07
:
51
無題
(
久々に手編み
)
from:
めぼうき
2009
/
02
/
22
(
Sun
)
23
:
06
:
54
お久しぶりです。
(
かなり放置プレイでした
)
from:
しお
2008
/
01
/
13
(
Sun
)
23
:
22
:
50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ