すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベランダで何か収穫できる物を育ててみよう!
いつもながら唐突に思いついて、衝動的にオオバとバジルの種セット(?)をコンビニで見つけたので買ってみました。
直径3センチ位高さ0.5センチといった茶色の円盤が、湿らせるとモリモリと膨らんで種が発芽出切るミニポットになるというお手軽な物。
5月半ばに500mlのペットボトルの底5センチくらいを切り落として、即席の植木鉢代わりにして円盤投下。
バジルは結構スクスク発芽したのですが、オオバの元気が良くない。それでも説明書通りに本葉が3枚位出たところで植え替えとあったのでそれを実行。
植え替えた途端、梅雨本番な雨シトシトが続く。
大丈夫かしらと心配していたのですが、オオバはダウンして駄目になってしまいました。
それが下の画像。
種から育てるってやっぱり初心者の私には無理がありすぎたのでしょう。オオバ、ごめんよ。
でもバジルはどうやら根をはったみたいで、葉が大きくなってきました。
鉢が小さいかもしれないと今更気がついたのですが、このまま育ててみようと思います。
上手く収穫までこぎつけたら、ジェノベーゼペーストをたっぷり作って食べたいです♪
オオバ、苗買ってきたら上手く行くかなぁ?
いつもながら唐突に思いついて、衝動的にオオバとバジルの種セット(?)をコンビニで見つけたので買ってみました。
直径3センチ位高さ0.5センチといった茶色の円盤が、湿らせるとモリモリと膨らんで種が発芽出切るミニポットになるというお手軽な物。
5月半ばに500mlのペットボトルの底5センチくらいを切り落として、即席の植木鉢代わりにして円盤投下。
バジルは結構スクスク発芽したのですが、オオバの元気が良くない。それでも説明書通りに本葉が3枚位出たところで植え替えとあったのでそれを実行。
植え替えた途端、梅雨本番な雨シトシトが続く。
大丈夫かしらと心配していたのですが、オオバはダウンして駄目になってしまいました。
それが下の画像。
種から育てるってやっぱり初心者の私には無理がありすぎたのでしょう。オオバ、ごめんよ。
でもバジルはどうやら根をはったみたいで、葉が大きくなってきました。
鉢が小さいかもしれないと今更気がついたのですが、このまま育ててみようと思います。
上手く収穫までこぎつけたら、ジェノベーゼペーストをたっぷり作って食べたいです♪
オオバ、苗買ってきたら上手く行くかなぁ?
PR
この記事にコメントする
最新コメント
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
しお
2011
/
12
/
09
(
Fri
)
14
:
52
:
45
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
魔菜
2011
/
12
/
08
(
Thu
)
10
:
08
:
07
嬉しいですー
(
久々に手編み
)
from:
しお
2009
/
02
/
23
(
Mon
)
19
:
07
:
51
無題
(
久々に手編み
)
from:
めぼうき
2009
/
02
/
22
(
Sun
)
23
:
06
:
54
お久しぶりです。
(
かなり放置プレイでした
)
from:
しお
2008
/
01
/
13
(
Sun
)
23
:
22
:
50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ