すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイ手作り石けん(コールドプロセス)には、過剰油脂が含まれている。
↑全部が石けん分とグリセリンにならないように、苛性ソーダの量を使うオイルの総量から5%~10%位少なく計算しておくのです。そうしたら、アルカリ過剰な石けんにもならないし(^^)。
この時期になると手荒れも殆どなくなる私、クリームを使う頻度も勿論少なくなります。
と前置きが長くなりましたが ←長いぞ~!
今日の朝起きてみたら手がガサガサ。
何で~?と思っていたら、一つ気が付きました。
会社で使っているお手拭タオルを、市販の石けんで洗ったのでした(ちなみに私、仕事場を変ったばかりなので今の仕事場洗濯は初めてです)。
合成洗剤もあるけれど使うの嫌で、石けんは凄く綺麗にふんわり洗いあがるんだぞっ!と、いわゆる普通の浴用石けんで気合を入れてザブザブ。
普通に手を洗うんじゃなくて気合充分ザブザブをかましたから、どうやら手の油分をごっそり持っていかれた模様です。使った市販の浴用石鹸には過剰油脂は無いし、職場で水仕事したらやっぱりクリームでお手入れしないと駄目なのですね。タオル、家にもって帰って洗おうかなぁ。
自分で石けん作るようになってから、暖かくなるとクリーム使う頻度が格段に減ったので今回の事は結構新鮮な驚きでした(洗濯は洗濯機だしね)。
そんな事を考えたらマイ手作り石けんは結構頑張ってる、捨てたモンじゃないのかもって思えて、ちょっと嬉しくなったのでした。
↑全部が石けん分とグリセリンにならないように、苛性ソーダの量を使うオイルの総量から5%~10%位少なく計算しておくのです。そうしたら、アルカリ過剰な石けんにもならないし(^^)。
この時期になると手荒れも殆どなくなる私、クリームを使う頻度も勿論少なくなります。
と前置きが長くなりましたが ←長いぞ~!
今日の朝起きてみたら手がガサガサ。
何で~?と思っていたら、一つ気が付きました。
会社で使っているお手拭タオルを、市販の石けんで洗ったのでした(ちなみに私、仕事場を変ったばかりなので今の仕事場洗濯は初めてです)。
合成洗剤もあるけれど使うの嫌で、石けんは凄く綺麗にふんわり洗いあがるんだぞっ!と、いわゆる普通の浴用石けんで気合を入れてザブザブ。
普通に手を洗うんじゃなくて気合充分ザブザブをかましたから、どうやら手の油分をごっそり持っていかれた模様です。使った市販の浴用石鹸には過剰油脂は無いし、職場で水仕事したらやっぱりクリームでお手入れしないと駄目なのですね。タオル、家にもって帰って洗おうかなぁ。
自分で石けん作るようになってから、暖かくなるとクリーム使う頻度が格段に減ったので今回の事は結構新鮮な驚きでした(洗濯は洗濯機だしね)。
そんな事を考えたらマイ手作り石けんは結構頑張ってる、捨てたモンじゃないのかもって思えて、ちょっと嬉しくなったのでした。
PR
この記事にコメントする
最新コメント
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
しお
2011
/
12
/
09
(
Fri
)
14
:
52
:
45
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
魔菜
2011
/
12
/
08
(
Thu
)
10
:
08
:
07
嬉しいですー
(
久々に手編み
)
from:
しお
2009
/
02
/
23
(
Mon
)
19
:
07
:
51
無題
(
久々に手編み
)
from:
めぼうき
2009
/
02
/
22
(
Sun
)
23
:
06
:
54
お久しぶりです。
(
かなり放置プレイでした
)
from:
しお
2008
/
01
/
13
(
Sun
)
23
:
22
:
50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ