すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルのまんまですが、グリセリンソープを作ってみました。
コールドプロセスで作った石けんの100グラム位をリバッチしてグリセリンソープに作り変えた事はありますが、始めからグリセリンソープを目的に作るのは初めて。
もう一つ言うなら、ホットプロセスも今回が初めて♪
しかもグリセリンソープの本は持っていないので、中村純子さんのホームページを参考にオイルをアレンジしてみました。
わー!今回は初めてばっかりだぁ! <冒険野郎(^^;;;;
パームオイル 100グラム
ココナツオイル 100グラム
ひまし油 100グラム
ステアリックアシッド 100グラム
精製水 150グラム
苛性ソーダ60グラム ディスカウント0%
無水エタノール 400ml
グリセリン 120ml
シュガーシロップ 160ml
ステアリックアシッド入れすぎかな?と思ったけど、全部100グラムで統一(乱暴物)。
ステアリックアシッド以外のオイルとそれを混ぜる時に、いきなりマッシュポテト状態になったので、大分焦りました。
ポタージュ状態になるのも開始から5分かそこらだったし、ホットプロセスっていつもこんななのかしら?
相変わらず無水アルコール入れる時はくらくらしますね。
型に流し込んで2週間位したら、完成らしいのですが、既に型の中でがっちり固まってます。
リバッチの方法だと、本当に2週間位固まらなくて、かえってドキドキしたんですが、今回はマッハな勢い(汗)。
こりゃ、何回かやらないと感覚がつかめないです。
無色透明な石けんを目指したものの、現段階でうっすら白く濁った感じ。
でも、無事に完成させられそうなので一安心です。
大分前に買った貝殻のモールドに型入れしてみたので、上手く抜けたら写真を撮ろう♪
コールドプロセスで作った石けんの100グラム位をリバッチしてグリセリンソープに作り変えた事はありますが、始めからグリセリンソープを目的に作るのは初めて。
もう一つ言うなら、ホットプロセスも今回が初めて♪
しかもグリセリンソープの本は持っていないので、中村純子さんのホームページを参考にオイルをアレンジしてみました。
わー!今回は初めてばっかりだぁ! <冒険野郎(^^;;;;
パームオイル 100グラム
ココナツオイル 100グラム
ひまし油 100グラム
ステアリックアシッド 100グラム
精製水 150グラム
苛性ソーダ60グラム ディスカウント0%
無水エタノール 400ml
グリセリン 120ml
シュガーシロップ 160ml
ステアリックアシッド入れすぎかな?と思ったけど、全部100グラムで統一(乱暴物)。
ステアリックアシッド以外のオイルとそれを混ぜる時に、いきなりマッシュポテト状態になったので、大分焦りました。
ポタージュ状態になるのも開始から5分かそこらだったし、ホットプロセスっていつもこんななのかしら?
相変わらず無水アルコール入れる時はくらくらしますね。
型に流し込んで2週間位したら、完成らしいのですが、既に型の中でがっちり固まってます。
リバッチの方法だと、本当に2週間位固まらなくて、かえってドキドキしたんですが、今回はマッハな勢い(汗)。
こりゃ、何回かやらないと感覚がつかめないです。
無色透明な石けんを目指したものの、現段階でうっすら白く濁った感じ。
でも、無事に完成させられそうなので一安心です。
大分前に買った貝殻のモールドに型入れしてみたので、上手く抜けたら写真を撮ろう♪
PR
この記事にコメントする
最新コメント
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
しお
2011
/
12
/
09
(
Fri
)
14
:
52
:
45
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
魔菜
2011
/
12
/
08
(
Thu
)
10
:
08
:
07
嬉しいですー
(
久々に手編み
)
from:
しお
2009
/
02
/
23
(
Mon
)
19
:
07
:
51
無題
(
久々に手編み
)
from:
めぼうき
2009
/
02
/
22
(
Sun
)
23
:
06
:
54
お久しぶりです。
(
かなり放置プレイでした
)
from:
しお
2008
/
01
/
13
(
Sun
)
23
:
22
:
50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ