すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
固形石鹸は作ってはいるのだけれど、温度管理がなっていないのか(あいやー)アップできるような出来栄えにならず。
ちなみに最近作った固形石けんは、椿油をメインにしたもの。
見た目は悪いが、使用感はいい感じ、と、ここでご報告(^^;
ちなみに上の画像は、最近作った石けん。
実は苛性カリではなく、苛性ソーダで作った液体石けん。
苛性ソーダでこんな透明な液体石けん作れちゃうのかと、目からウロコ。
リンクフリーだったので貼らせていただきました。
こちらの苛性ソーダリキッドの項目です。
とにかく便利なのです(^^)。
ちなみに最近作った固形石けんは、椿油をメインにしたもの。
見た目は悪いが、使用感はいい感じ、と、ここでご報告(^^;
ちなみに上の画像は、最近作った石けん。
実は苛性カリではなく、苛性ソーダで作った液体石けん。
苛性ソーダでこんな透明な液体石けん作れちゃうのかと、目からウロコ。
リンクフリーだったので貼らせていただきました。
こちらの苛性ソーダリキッドの項目です。
とにかく便利なのです(^^)。
PR
すっかり放置プレイ(汗汗)
もっと真面目に取り組みます。
年明け早々、大根を干してみました。
切った大根を釣具屋さんで売っている干し網に並べて二日間。
それが下の画像
干す前の重さを測ってはいなかったけど、この状態で43グラム。
コレで大根の約半分あります。
何でこんな事をやらかしているかというと、こんな本を見つけたから。
アマゾンの本のページに飛びます。
冷蔵庫で食品を腐らせない日本人 著者 魚柄仁之助
次は牛肉を干してみようと思ってます。
もっと真面目に取り組みます。
年明け早々、大根を干してみました。
切った大根を釣具屋さんで売っている干し網に並べて二日間。
それが下の画像
干す前の重さを測ってはいなかったけど、この状態で43グラム。
コレで大根の約半分あります。
何でこんな事をやらかしているかというと、こんな本を見つけたから。
アマゾンの本のページに飛びます。
冷蔵庫で食品を腐らせない日本人 著者 魚柄仁之助
次は牛肉を干してみようと思ってます。
最新コメント
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
しお
2011
/
12
/
09
(
Fri
)
14
:
52
:
45
無題
(
編んで染めてみた
)
from:
魔菜
2011
/
12
/
08
(
Thu
)
10
:
08
:
07
嬉しいですー
(
久々に手編み
)
from:
しお
2009
/
02
/
23
(
Mon
)
19
:
07
:
51
無題
(
久々に手編み
)
from:
めぼうき
2009
/
02
/
22
(
Sun
)
23
:
06
:
54
お久しぶりです。
(
かなり放置プレイでした
)
from:
しお
2008
/
01
/
13
(
Sun
)
23
:
22
:
50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ