忍者ブログ
すきこそもののじょうず・・・あれ・・・?
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リバッチしたアボガドオイル石けんを更にリバッチして作った半透明なグリセリンソープ。

洗面所の石けんが切れたので、そちらに使ってみる事にしました。
驚いちゃいました。

思っていたよりもメチャメチャ細かい泡が立って、凄い良い感じなんです。
これは嬉しい誤算でした。

やったねv
PR
7月1~2日にかけてエビスサーキットで行われた24時間耐久レースに参戦してきました。

「オーナーズクラブの皆で、耐久レース出たら楽しいだろうね。」
そんな親方の一言で今回の参戦となり、赤い彗星号・親方・ドライバー11人・メカ&サポート4人・応援チビッコ隊2人・応援ワンコ隊2匹の計1台18人2匹で参戦してきました。
今回私はメカで参戦させてもらいました。

そのメカ参戦した私。
結婚する前まで自動車整備してたので、基本的なことは一通り分かる。
でもそれと体の衰えはやっぱり別。
冗談抜きに、頭で思う事がもう前々体に行かなくて動かないの。特に痛感したのが握力。
ジャッキとかは体全身で何とかなるけど、部品交換なんかだと指に力が入らなかったりでもうメチャメチャ焦りました。
そんな年なのねとしみじみ思いましたわ(^^;;;;

レースの方は、乾いた路面は6時間位はあったのかしら?お日様も満足にでず、終始雨と気温の低さだけが記憶に残ります。
でもそれが車にもドライバーにも幸いしたのかなと。
ブレーキやデフ、ハブのトラブルもありましたがリタイアに繋がらず、見事に完走を果たす事が出来ました。
チェッカー受けた時嬉しくてちょっと涙ぐんじゃった。←だって女の子だもん♪<やめれ<え、ダメ(汗)!?

24時間耐久なのは、車も人も一緒。

何としても完走するんだと車のバトンをつないだ人。
そのドライバーの手助けに終始した人。
緊急パーツの買い出しや炊き出しをしてくれた人。
皆の心を和ませてくれた応援隊。
そして、赤い彗星号。
24時間頑張った赤い彗星号で
こちらが24時間がんばったクラブ一同

みんな頑張ったよ!
丁度一ヶ月位前、グリセリンソープもどきに再リバッチしたアボガド石けん。

たっぷりのドライハーブ入り石けんの様子を身がてら見てみたら、何だか切り分けた時の状態に少し戻っている感じがしました。
何で~と思っていたんですが、今のこの陽気では無理も無いのかも。

石けんの中に入れたグリセリンが、水分吸着しちゃってるんですよ。
梅雨ですからね~(はぁ)。

既に使える状態のものですので、今のお風呂場にあるオレンジ色の石けんを使ったら、順次使っていこうと思ってます。


カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
2011 / 12 / 09 ( Fri ) 14 : 52 : 45
2011 / 12 / 08 ( Thu ) 10 : 08 : 07
2009 / 02 / 23 ( Mon ) 19 : 07 : 51
無題 ( 久々に手編み ) from: めぼうき
2009 / 02 / 22 ( Sun ) 23 : 06 : 54
2008 / 01 / 13 ( Sun ) 23 : 22 : 50
最新トラックバック
プロフィール
HN:
塩(しお)
性別:
女性
職業:
趣味:
自己紹介:
少し散漫な性格のオタク主婦。色々やらかしては毎日を楽しんでるかも知れません。
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り